小児歯科
こんなお悩みありませんか?
- 歯医者がとにかく怖い...
- 子供のうちに虫歯にならないようにしたい!
- 子供も楽しく通える歯医者があればいいのにな...
そのお悩み、当院の最新治療で全て解決します!
痛くない小児歯科治療
いきなりですが、「虫歯治療」がお好きですか?好きです、そんな方は皆無です。なるべくなら避けて通りたい「虫歯治療」。大人の方でもイヤなものですが、お話を伺っていると子供の時の虫歯治療のイヤな思い出が、大人になっても脳裏に焼き付いているとおっしゃる方が多いです。子供の時の歯科医院に対する「痛い・こわい」というイメージが頭から離れないのです。逆に言うと、子供の時に歯科医院に対して「痛くない・楽しいところ」というイメージを持ってもらうということが、いかに大事かがわかります。
当院の小児歯科の特徴
- 痛みのない虫歯治療を心がけます。
- 虫歯を作らない環境づくりのお手伝いをします。
小さいお子様が泣いて虫歯治療をいやがるのは、何をされるかわからない恐怖感と、麻酔をする時や虫歯をけずる時の痛みが原因です。まずは、いきなりおさえつけて虫歯治療をするのではなく、治療器具をみせて触ってもらいます。これから何をするのかを模型やイラストで説明してお子様自身が納得してから治療をはじめるようにしていきます。
当然のように、1度で納得して大きく口を開けて虫歯治療が出来ることは多くありません。全く痛みの無い歯のクリーニングを数回うけていただき、歯科医院に対して「痛くない・楽しい所」というイメージを持ってから、ようやく虫歯治療が出来るようになるお子様も多いです。虫歯を無理矢理おさえつけて治療して「痛い」「こわい」というイメージを持つよりも、あせらず、じっくりと時間をかけて虫歯の治療をしていくことが大変重要です。
ただし、虫歯治療はお子様や親御さんにとって、ストレスになることは間違いありません。そこで当院では「虫歯をつくらない・虫歯を再発させない」を目標に『歯っぴぃクラブ』をたちあげました。
地域No. 1の小児歯科を目指しています。
私は小児歯科医として、子どもたちの健康な成長と笑顔を支えることを使命としています。
子どもたちが健康な歯と口の状態で成長し、自信を持って笑顔を見せることができるようにすることが私の目標です。そのために、地域No. 1の笑顔あふれる小児歯科を目指す決意を強く持っています。
子どもたちとその家族に対する信頼関係の構築が重要だと考えています。
子どもたちが歯医者に対して不安や恐怖を感じることなく、安心して治療を受けられるように、積極的にコミュニケーションを取り、親身になって対応することを心がけます。子どもたちが歯医者に通うことを楽しみにするような環境を整え、彼らの心と体の健康をサポートします。
最新の技術と知識を駆使して、子ども
たちに最高の治療を提供することに
努めます。
常に学び続け、専門知識を深めることで、より効果的な治療方法を提供し、子どもたちの健康な成長をサポートします。また、予防歯科にも重点を置き、子どもたちが将来的に虫歯や歯周病などの歯の問題に悩まされることなく、健康な歯を保つための正しいケア方法を教えます。
地域のコミュニティと協力し、子どもたちの歯の健康を向上させる取り組みを推進します。
地域の学校や保育園と連携し、定期的な口腔健康教育プログラムを実施し、子どもたちとその家族が歯の健康について正しい知識を身につける手助けをします。また、地域の歯科医療機関と連携し、緊密なネットワークを構築し、子どもたちの口腔健康の改善に取り組みます。
常に子どもたちのニーズを第一に考え、
彼らの成長と発達に合わせた
適切なケアを提供します。
子どもたちが成長するにつれて、その歯と口の健康に対するニーズも変化していきます。その変化に柔軟に対応し、子どもたちが健康な歯を維持し、自信を持って笑顔を見せることができるようにサポートします。
歯っぴいクラブって?
私達と一緒に
お子様の歯を守りましょう!
お子様の歯はとても虫歯になりやすく、お口の環境や生活も虫歯になりやすい条件を備えています。虫歯を予防する為には、お子様1人ひとりに合わせた様々な工夫が必要です。そこで当院では、虫歯になってから治療するのではなく虫歯を作らない事を目標に歯っぴいクラブでの3ヶ月に1回の来院をおすすめしています。
【 入会について 】
・0歳~小学校6年生までのお子様が対象です。
・入会金、会費はありません。
・治療費は原則的に全て保険の範囲内で行います。
歯っぴいクラブの活動
3ヶ月に1回のプロフェショナルケア(クリーニング、フッ素塗布等の予防処置)とセルフケアのサポートを行っています。3ヶ月に1度の当院での予防処置だけでは限界があります。なぜならお子様は家庭で過ごす時間の方が圧倒的に多いからです。プロフェッショナルケアとセルフケアを組み合わせることによって、より効果の高い予防が可能となります。私達はお子様の健康なお口を守り育てる為、色々なお手伝いをしたいと考えています。
- 検診虫歯や噛み合わせのチェックをさせていただきます。
- 歯のクリーニング歯の表面に付いたバイオフィルム(細菌の膜)、歯石・着色等を専用の機械を使って取ることによって歯の表面がツルツルになります。
- 正しい歯磨きのレッスン汚れの残りやすい所を染め出ししてチェックした後に正しい歯磨きの方法を身につけていただきます。将来、お子様自身が自己管理出来るようになることが目標です。(歯ブラシをお持ちください)
- フッ素塗布生えたての歯は酸に弱く虫歯になりやすいのでフッ素を塗って歯を強くします。
- レントゲン撮影(1回/年)乳歯から永久歯への交換期に永久歯の数、生え変わりをチェックさせていただきます。これによって先天性欠如・過剰歯などを早期に発見でき、虫歯のチェックや顎の発育も調べられます。
乳歯が生え替わるまで
人の歯は一生に一度だけ生え替わります。乳歯から永久歯へ…。乳歯はどうせ生え替わるからといって大切にしなくてもよいということでは ありません。永久歯に生え替わるまでの重要な役割があります。あごの発達、顔の輪郭の形成、身体の発育、永久歯の歯ならびなど影響は様々です。
乳歯のむし歯を放っておくと
乳歯のむし歯は永久歯の歯並びを悪くし、かみ合わせが悪くなる(不正咬合)原因にもなります。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯がむし歯になりやすくなったり、様々な弊害が出てきますので、早めに歯科医院を受診しましょう。
子供の歯を守るシーラント
生え始めの永久歯は未成熟で酸に弱く、乳歯と比較しても溝も細かく入り組んでいますので虫歯になるリスクがとても高くなります。そこで当院では、生え始めの永久歯の溝をプラスティック(レジン)で埋めるシーラントをお薦めしております。歯を削ったりすることは一切ない治療で虫歯予防に大変効果があります。
子供が笑顔で通える歯医者を
目指しています。
子供に優しいと多くのお声を頂いています。
より良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して満足度調査を行っています。患者さんに率直なご意見をいただき、改善すべき点は真撃に受け止めたいと思っております。当院には患者さんの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せください。
虫歯をつくらないための
たった一つの習慣
3歳までの虫歯予防
虫歯ができる子は3歳までに最初の虫歯ができます。
反対に3歳まで虫歯をつくらなければ、その後も虫歯ができない可能性が高いのです。
だから、虫歯なしで育てるために一番重要な時期は3歳までなんです。
また「乳歯はいずれ抜ける歯だから、虫歯になってもいいんじゃない!?」とお考えかもしれません。
しかし、乳歯に虫歯がある子供は、永久歯も虫歯になる可能性が高いことがわかっています。このような事実からも3歳までに虫歯をつくらないことが一生虫歯なしで過ごすためには、まずもって重要なことなのです。
また実際には虫歯がすでにでき始めていても3歳児検診や保育園の検診ではみつけられないことが多いのです。このようなことから、3歳までにこどもの歯をみるのが得意な歯医者さんで虫歯予防をしていくことが大切なのです。
フッ素のお問合せ、こどもの歯のご相談は今すぐお電話ください。
フッ素を使うことの重要性
歯が生えてから2〜3年間は、歯は虫歯に対する抵抗力が弱いのです。
だから虫歯は3歳までにできてしまうのです。
その時期にフッ素を使うことで歯自体が強くなります。
虫歯に対する抵抗力があがるのです。
3歳までにフッ素を正しく使って虫歯なしを達成しましょう!
上手にフッ素を使い、虫歯のないこどもに育てましょう!
私たち親世代は虫歯予防には歯ブラシが一番重要であると教わってきました。 しかし、「歯ブラシをしているのに虫歯になってしまった」という経験はありませんか? 日本の虫歯予防の教育は歯ブラシばかりが強調されてフッ素が重要視されてきませんでした。 その結果フッ素が広がっている他の先進国に比べて日本は虫歯が依然として多いのです。
虫歯ゼロは本当に幸せなことです
一度治療したり歯が数年すると、また虫歯になり治療を繰り返します。
そうやって何度か治療するうちに、最初は小さいつめもので済んていたものが、いつの間にか大きな銀歯になっている経験はないですか?こんな悲しい負のスパイラルをこどもに経験させたくないですよね。
フッ素で虫歯を予防
フッ素の働きについて
- 歯の質を強くする(酸に溶けにくい歯になる)
- 虫歯になりかけた歯の表面をもとに戻す(再石灰化)
- 虫歯の活動を抑制する(プラークの生成を抑える)
特に、虫歯菌が活動するのは夜寝ている時です。
フッ素はアルカリ性なので、寝ている時に虫歯が酸を出して口の中が酸性になっても、フッ素が中和し、口の中があまり酸性にならず歯を守ってくれます。
フッ素の効果
フッ素洗口を続けると50〜60%虫歯を予防できると言われています。
フッ素洗口は、全国3923の保育園、幼稚園、小学校で実施されています。
ご家庭でフッ素洗口をしましょう
使用方法
- 歯ブラシで歯についた汚れをしっかり落とします。
- 洗口液を口に含んで、ぶくぶくうがいをします。
- うがいをしたら翌朝まで飲食を控えましょう。
★フッ素洗口は、一日一回、寝る前の歯みがき後に行うのが
効果的です。
★4歳以上のすべての方(ぶくぶくうがいが出来る方)がご利用できます。
このような方におすすめします!
- 歯ブラシを嫌がり、なかなか充分にできないお子様に
- 忙しくてお子様に仕上げ磨きを充分に行えない方に
- 歯並びが悪く、磨き残しができやすい方に
- 甘いものの管理ができない方に
オラブリス(フッ素洗口)の使い方
オラブリス専用ボトルを使用した
洗口液の作り方
- 左のキャップをあけ1包を容器に入れます
- お水を167ml入れます(167mlのメモリあり)
- キャップを閉め、軽く振ったらできあがり♪
※1回作ると約1ヶ月持ちます。
※洗面所の涼しい場所に保管しましょう。
※新しく作る場合は、キレイに洗ってしっかり乾かしましょう。
洗口方法
- 仕上げ磨きをして、歯に汚れを落としましょう♪
- お口全体にいきわたるように、ほっぺを膨らませてブクブクうがい♪
1回の使用は5〜10ml。幼児、低学年なら5mlで充分です♪ - 液を吐き出しましょう。
※万が一、1回飲み込んでしまっても、心配ありません。 - 洗口後、30分間はフッ素が菌に浸透している時間です。
※30分間は飲食をさけてください。
毎日1日1回継続しましょう♪
フッ素の顆粒を切らさないように
しましょう
味しない・匂いしない・1ヶ月100円でお得!
ボトル | 270円(初回のみの購入でOK) |
---|---|
オリブラス顆粒 (バラ売り) |
100円 |
まとめ買いがお得
(家族で使う方にもおすすめです)
100円×4=400円 | 390円(10円お得) |
---|---|
100円×7=700円 | 680円(20円お得) |
100円×10=1000円 | 970円(30円お得) |
※今まで販売していたミラノールはなくなり次第終了します。
ご理解の程よろしくお願いいたします。